@thletic club MORIYA

MORIYA未来PROJECT

MORIYA未来PROJECTとは?

社会人になっても、サッカーを続けたいと考えている方へ。
私たちは、生徒たちの未来を応援して、生涯を通じてサッカーを続けていける環境を作りたいと考えています。
仕事とサッカーが両立できる環境作り

その1:生活の基盤となる仕事があること
サッカーを続けるためには、両立できる仕事があることが必要です。
社会人として、生活の基盤が安定していることが、サッカーへの活力にもなります。

その2:自分に合ったチームがあること
社会人チームは、さまざまな経験やスキルを持った仲間が集まります。みんなで助け合って、切磋琢磨し、補えあえることが出来るチーム。
同じ目的を共有して、信頼関係が築けるチーム。
自分に合ったチームでプレイすることができるよう環境づくりをします。

その3:よき指導者と出会うこと
優れたよき指導者と出会うことが、サッカーを続けていく上で大きな鍵となっていきます。

私たちの理念

〜スポーツを通じて夢を育み、豊かな経験が人材を育てる〜

その1:高校・大学卒業後の若い選手たちの受け皿として活動 
高校・大学で部活動としてサッカーを続けてきた生徒が、卒業後もサッカーが続けられるよう、学校訪問やスカウティングをしています。

その2: アマチュアクラブとして、仕事とサッカーを両立できる環境を整備する
サッカーが続けられる環境のある会社をご紹介しています。

その3: 守谷市に特化し地域に根差した活動を行う
アスレチッククラブもりやはメインとなる練習場を常総運動公園とし、守谷市のスポーツ振興に協力して活動を行います。

ACもりや 社会人チーム 紹介

楽しくサッカーをやりたい方は

アスレチッククラブもりや
引退するにはまだ早いので、楽しくサッカーをしたい
守谷市を代表するチームとして、茨城県№1アマチュアクラブを目指す!

【トレーニング】

仕事とプライベートを優先しつつ、自分のスケジュールに合わせて活動しています。日曜日の試合のみでもOK。


代表/コーチ紹介

大谷博文(おおたにひろふみ)

アスレチッククラブもりや代表/コーチ

【プロフィール】

資格:日本サッカー協会 B級ライセンス キッズインストラクター
日本スポーツ協会 指導員、クラブマネージャー

1984年:小学4年生でサッカーを始める(キャプテン翼世代)

6年生の時に全日本少年サッカー大会で県大会出場、中学、高校とサッカーを続ける。

1990年:地元クラブチームのU18一期生として活躍(Jリーグ元年)

卒業後は選手兼コーチとして活動を続ける。

【コーチ実績】


U13茨城県大会優勝
関東大会ベスト16
U14茨城県大会準優勝
関東大会ベスト16
U15茨城県大会3位
県南選抜チームコーチなど。

2015年:アスレチッククラブもりや設立

勝ち負けやプロ養成にこだわるクラブが多い中、サッカーの裾野を広げていくことや、相手チームも同じサッカーをする仲間として認め合う、南米やヨーロッパの指導者に多い考え方をベースに、熱くて、ユニークな指導をしています。

仕事とサッカーを両立したいとお考えの方へ

ACもりやでは、高校・大学卒業後も、サッカーを続けたいと考えている学生さん、働きながらサッカーを続けたいと考える社会人の皆さんに、就職先の相談もしています。

サッカーが楽しめる場所+やりがいのある仕事。両立ができるように、応援いたします。

練習に参加・見学就職についてのご相談はいつでも受け付けています。

 どうぞお気軽にご連絡ください。